マルハニチログループ腐敗防止宣言

企業活動のグローバル化の進展にともない、国際取引が拡大する中、海外市場における商取引の機会の獲得、維持を図るに際しては、公正な競争が行われるべきであり、世界各国において腐敗防止に関する規制が強化されています。

マルハニチログループは、基本方針の「グループ行動指針」において「公正かつ透明な取引と関係先との健全な関係維持」「法令遵守の徹底と公私のけじめ」等について規定しており、役職員に周知徹底しておりますが、さらなる強化策として、外国公務員等への贈賄防止に関する規制等を遵守するための体制を構築、運用することにより、腐敗防止に取り組んでまいります。

マルハニチログループ健康経営宣言

マルハニチログループは、従業員一人ひとりが心身ともに健康であり、個性や能力を最大限に発揮できることが企業の発展につながると考えております。
「企業は何よりも人にある」という社訓に基づき「健康経営」を実践するための諸活動を会社、健康保険組合、従業員が一体となり推進してまいります。
さらには「食」に関するさまざまな事業活動を通じて、世界の人々の健康づくりに資することで社会に貢献してまいります。

マルハニチログループダイバーシティ&インクルージョン行動宣言

マルハニチログループは、価値創造を通じて、成長し続ける企業グループであるために社会の多様性を尊重する企業文化を作ることで、誰もが自らの強みを存分に発揮し、その能力を最大限に活かすことができる職場環境づくりに取り組んでまいります。

消費者志向自主宣言

パーパス・ミッション

パーパス

For the ocean, for life
海といのちの未来をつくる

パーパスストーリー

海と自然の恵みと共に歩んできた私たちが、​
時代を越えて受け継いできた想い。
​ それは、あらゆる生命の源である海への敬意。
​ いのちを支え、つなげる誇り。​ 
こころとからだを満たし、生きる活力を与える喜び。
​ ​私たちはそんな想いを胸に、​ 
「食」の先にあるしあわせの可能性に挑んできました。
​ 未来に向けた私たちの願い。​ 
それは、人だけでなく地球全体が健康になれる
​ 「食」を世界中に広げること。​
  生態系を守り、豊かな自然の恵みを​
  次の世代へと引き継いでいくこと。​
  その先に広がるしあわせのために、私たちは挑戦し続けます。 

ミッション

私たちは誠実を旨とし、本物・安心・健康な「食」から広がる豊かなくらしとしあわせに貢献します

取組方針

トップコミットメント

マルハニチログループでは、「消費者」と「共創・協働」して「社会価値」を向上させる経営、すなわち「消費者志向経営」が目指す以下の3つの活動に沿って当社事業に取り組んでいます。

  • みんなの声を聴き、かつ いかすこと

  • 未来・次世代のために取り組むこと

  • 法令の遵守/コーポレートガバナンスの強化をすること

1.お客さま対応部門と他部門の有機的連携

未来・次世代のために取り組むこと
お客さまの声の活用

マルハニチログループでは、お客さまとのコミュニケーションを大切にし、さまざまなご指摘、ご意見、お問合せに対して、常に迅速かつ丁寧に対応するよう努めております。また、お客さまから頂戴したこれらのお申し出を「お客さまの声」としてまとめ、日々経営層をはじめ関係者と共有し、商品やサービスの改良・改善など、多くの事業活動に活用しています。

安全・安心への取り組み

マルハニチログループでは、お客さまに安全な商品をお届けするために、お客さまの視点に立って、お客さまが求める「品質」を考え、お客さまに安全な「品質」をお届けし、安心していただける「食」を追求していきます。

2.お客さまへの情報提供の充実・双方向の情報交換

未来・次世代のために取り組むこと

マルハニチログループでは、お客さまに対して適切な商品情報を提供するため、Webサイトで商品情報(栄養成分、生産工場または生産国、アレルギー情報、主な原材料の産地など)を公開しています。また、お客さまの疑問を解決できるようにホームページ上に「商品Q&A」をキーワードやカテゴリー、目的別で検索できるようにし、チャットボットの設置や、動画なども活用しながらわかりやすくご紹介しています。
さらに、Yahoo!JAPANが運営するQ&A サイト「Yahoo!知恵袋」では、企業公式アカウントでさまざまな疑問に可能な限りお答えし、多数のお客さまが抱える疑問を解決しています。
また、多くの方々に魚食の楽しさ、おいしさを知っていただき、健康な食生活に役立てていただくことを目的に水産物を使った「料理教室」などの魚食普及イベントや、「おさかなキッチン」といった親子料理教室番組の制作などの食育活動を通じて、お客さまとの双方向のコミュニケーションの推進に取り組んでいます。

3.コーポレート・ガバナンスの確保

法令の遵守/コーポレートガバナンスの強化

マルハニチログループは、さまざまなステークホルダーと公正で良好な関係を構築し、持続的な成長と長期的な視野に立った企業価値の向上を目指します。そのため、意思決定の迅速化を図るとともに、チェック機能の強化を図ることで、経営の健全性、透明性、効率性を確保することを重要な課題と位置づけ、コーポレート・ガバナンスの強化に取り組みます。

消費者志向自主宣言
私たちは、消費者志向自主宣言を実施しています。

消費者庁
消費者庁ホームページリンク

マルチステークホルダー方針

マルハニチログループは、経営とサステナビリティの統合により持続可能な地球・社会づくりと企業価値の最大化の実現を目指しています。
経営とサステナビリティの統合を推進するためには、従業員や取引先等様々なステークホルダーとの価値協創が重要となることから、その方針として、マルチステークホルダー方針を策定しました。

マルチステークホルダー方針(2025年2月26日改訂)

ページ上部へ