魚の新たなおいしさを提案する新シリーズ「豊洲場外」シリーズ第2弾
マルハニチロ「豊洲場外」シリーズから
「かきのバーニャカウダソース」と「しらすバジルソース」2品を新発売
2018年10月5日(金)より発売
マルハニチロ株式会社(本社所在地:東京都江東区、代表取締役社長:伊藤滋)は、魚食の魅力を世界に発信する新シリーズ「豊洲場外」より、魚介をまるごと使用したソース2品「かきのバーニャカウダソース」と「しらすバジルソース」を2018年10月5日(金)に新発売いたします。
マルハニチロでは、“魚”に徹底的にこだわり、素材のおいしさを引き出す製法を用いたシリーズとして、2018年9月に「豊洲場外」シリーズを新しく立ち上げました。第1弾の“魚介の鍋つゆ”2品に続き、今回新発売いたします“魚介のソース”2品がシリーズ第2弾となります。


【「豊洲場外」シリーズとは】
2018年10月、豊洲に新市場が誕生いたします。日本最大の魚卸売市場として”伝統”を継承しつつ、”新しさ”をあわせ持ち、国内はもとより世界に向けて日本の魚食を発信しながら、未来へ発展する「豊洲新市場」。そして同じ豊洲に位置し、水産品・食品を生産販売する総合食品会社として、130余年の歴史を誇るマルハニチロは、豊洲新市場と同様、魚を食べることに対して人々に新たな発見やおいしさを提供することをめざし、「豊洲場外」シリーズを開発いたしました。特に魚食に高い意識を持ちつつ、調理や手間がかかることに高いハードルを感じて、なかなか魚に手が出せない若年層に向けて、今後も魚の新たなおいしさを発見できる商品を発売する予定です。
【「豊洲場外」シリーズ 商品特長 】
「豊洲場外」シリーズが提供する商品は、3つのポイントにこだわり、開発いたしました。
- マルハニチロが、日本をはじめ世界中から厳選した魚介原料を使用すること。
- ”魚”本来のおいしさを引き出す製法にこだわること。
- ”魚”の特長をいかし、新たなおいしさや食べ方を発見し、提案すること。
1)「豊洲場外 かきのバーニャカウダソース」

- 広島産のかきを牛乳と白ワインで煮込んでペーストにした、濃厚な味わいのバーニャカウダソースです。
- 魚介本来のうまみを引き出すため、じっくり煮込みました。化学調味料を使用していないため、自然なうまみや香りが味わえます。
- 野菜のディップソースのほか、魚介類をはじめ野菜や肉類の炒めものの味付けなど、幅広いメニューにお使いいただけます。
2)「豊洲場外 しらすバジルソース」

- 国産のしらすと、バジル・にんにく・パルメザンチーズをペーストにして合わせました。化学調味料を使用しない香り高いバジルソースです。
- しらすは天日干しにして使用し、うまみをぎゅっと閉じ込めました。
- トマトとチーズのカプレーゼやパスタ、魚介のカルパッチョソースとしてなどの日常使いはもちろん、おもてなしの場にもお使いいただけます。
【 メニューアレンジ例 】

「かきのバーニャカウダソース」使用

「しらすバジルソース」使用
【 商品内容 】
No | 商品名 | 内容量 | 希望小売価格 | 商品形態 賞味期限 |
販売エリア |
---|---|---|---|---|---|
1 | 豊洲場外
かきのバーニャカウダソース ![]() |
50g/1個 | 500円(税抜) | びん詰 常温保存/1年間 |
全国のライフスタイルショップ アンテナショップ 「マルハニチロプラザ」 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント1階 |
2 | 豊洲場外
しらすバジルソース ![]() |
【 商品プロモーション予定 】
今年で5回目を迎えるTBSラジオ主催「ラジフェス2018~いくつハシゴできるかな?」と、江東区観光協会主催「江東湾岸まつり2018」に出展し、「豊洲場外」シリーズ4品の販売プロモーションを行います。
<概要>
①「ラジフェス2018~いくつハシゴできるかな?」
開催日時 | 11月3日(土)、4日(日) 9:30-18:30 |
---|---|
場所 | 赤坂サカス広場(東京都港区赤坂5-3-6) |
②「江東湾岸まつり2018」
開催日時 | 11月10日(土)、11日(日) 10:00-16:00 |
---|---|
場所 | 豊洲公園内 花木とモニュメント広場 (東京都江東区豊洲2-1) |
以上
報道各位からのお問い合わせ先
マルハニチロ株式会社 広報IR部
Tel 03-6833-0826 Fax 03-6833-0506
メール koho@maruha-nichiro.co.jp
お客様からのお問い合わせ先
マルハニチロお客様相談室
フリーダイヤル 0120-040826