|
北海道 |
サケ |
【鮭】 |
函館 |
アキアジ |
【秋味】 |
小樽 |
アキアジ |
【秋味】 |
礼文 |
アギアンジ |
【秋味】 |
|
青森県 |
サゲ |
【鮭】 |
シオンビギ |
【塩引き】塩鮭 |
津軽 |
アキアジ |
【秋味】 |
オ |
|
弘前 |
サゲ |
【鮭】 |
八戸 |
アギアンズ |
【秋味】 |
サゲ |
【鮭】 |
|
岩手県 |
サゲ |
【鮭】 |
気仙郡 |
アキアジ |
【秋味】 |
サケノヨ |
|
安代 |
サゲ |
【鮭】 |
|
|
秋田県 |
サゲ |
【鮭】 |
ハナマガリ |
【鼻曲がり】 |
シオンビギ |
【塩引き】塩鮭 |
ボンジャコ |
塩鮭 |
マシ |
【鱒】 |
サケノヨ |
|
川辺郡 |
サゲヨ |
【鮭魚】 |
平鹿郡 |
ヨー |
|
鹿角郡 |
アキアジ |
【秋味】 |
河辺郡 |
サゲヨ |
【鮭魚】 |
ヨ |
|
|
山形県 |
エオ |
|
ションビキ |
【塩引き】塩鮭 |
サノイオ |
|
サケノヨ |
|
サケノユオ |
|
最上郡 |
ヨー |
|
鮑海郡 |
ヨー |
|
|
福島県 |
サゲ |
【鮭】 |
会津 |
サゲ |
【鮭】 |
サケノイヨ |
|
浜通 |
サケノイヨ |
|
東白川郡 |
サケノオ |
|
相馬 |
サケノオ |
|
|
|
栃木県 |
サゲ |
【鮭】 |
ショービギ |
【塩引き】塩鮭 |
河内郡 |
サケンボ |
|
|
|
|
|
東京都 |
サケ |
【鮭】 |
シャケ |
【鮭】 |
奥多摩 |
シャケ |
【鮭】 |
八丈 |
シャケ |
【鮭】 |
|
|
新潟県 |
シャケ |
【鮭】 |
ジカワ |
|
ハツナ |
その年に初めて捕れたサケ |
ヨー |
|
新潟市 |
ウオ |
|
ユー |
|
エヨ |
|
佐渡 |
サケ |
【鮭】 |
サケノヨ |
|
サケノイオ |
|
|
富山県 |
サケノイウォ |
【鮭の魚】 |
サケ |
【鮭】 |
富山市 |
サケネバ |
|
下新川郡 |
サケネバ |
|
高岡市 |
サケノイボ |
|
砺波 |
サケイノヨ |
|
サケノイヨー |
|
五個山 |
サケ |
【鮭】 |
ショービキ |
【塩引き】塩鮭 |
|
石川県 |
サケ |
【鮭】 |
珠洲郡 |
サケノイオ |
|
加賀 |
サケノヨ |
|
七尾 |
シャケ |
【鮭】 |
アキアジ |
【秋味】 |
シオビキ |
【塩引き】塩鮭 |
|
|
|
長野県 |
サケ |
【鮭】 |
シャケ |
【鮭】 |
秋山 |
シャケ |
【鮭】 |
|
|
|
|
|
滋賀県 |
サケ |
【鮭】 |
シオジャケ |
【塩鮭】 |
マスザケ |
【鱒鮭】 |
|
京都府 |
サケ |
【鮭】 |
ベニジャケ |
【紅鮭】 |
マスジャケ |
【鱒鮭】 |
|
|
|
奈良県 |
シャケ |
【鮭】 |
十津川 |
シオジャケ |
【塩鮭】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長崎県 |
サケ |
【鮭】 |
シャケ |
【鮭】 |
福江 |
シャケ |
【鮭】 |
|
|
|
|
|
沖縄県 |
ユー |
【魚】 |
平良 |
サケ |
【鮭】 |
池間 |
サケ |
【鮭】理解語 |
長浜 |
サケ |
【鮭】理解語 |
多良間 |
シャキ |
【鮭】塩鮭 |
|
|
参考文献: |
「現代日本語方言大事典」編修者:平山輝男 発行:明治書院 (平成4年3月)、 「標準語引き 日本方言辞典」監修:佐藤亮一 発行:小学館 (2004年1月) |