蒲焼缶詰で作るカップちらし寿司

蒲焼缶詰で作るカップちらし寿司

調理時間
15
1人分のカロリー/塩分
489kcal / 2.4g

蒲焼の香ばしく甘辛いおいしさがアクセントの華やかなカップちらし寿司です。 千切りのきゅうりや錦糸卵など、お好みの具材と合わせてもおいしく作れます。

SHARE!
LINE

材料(2人分)

さんま蒲焼、またはいわし蒲焼 1缶
温かいごはん 1合分(約300g)
【A】酢 大さじ1と1/2
【A】砂糖 小さじ2
【A】塩 小さじ1/2
2個
サラダ油 小さじ1
みりん 小さじ1
桜でんぶ 小さじ2
枝豆(冷凍でも可) 10粒

作り方

1

酢飯を作る。
ボウルに温かいごはんを入れて、よく混ぜ合わせた材料【A】を回し入れ、しゃもじで切り混ぜる。
全体にすし酢が馴染んだら、うちわなどであおいで粗熱を取る。

2

炒り卵を作る。
ボウルに卵を割りほぐし、みりんを加える。
フライパンにサラダ油を中火に熱し、卵液を一気に入れて菜箸で混ぜながら火を通し、炒り卵にする。

3

①の酢飯は3回、②の炒り卵は2回に分けて使う。
カップに酢飯→炒り卵→酢飯→さんま蒲焼→酢飯の順に入れ、その都度ラップの上から軽く押さえる。

4

上に炒り卵を広げ、桜でんぶ、枝豆をのせる。

このレシピでご使用いただける商品

その他おすすめレシピ

ページ上部へ
材料 作り方