レシピ
柚子こしょう入りコラーゲンボールの鶏塩鍋
- 調理時間
- 20分
- 1人分のカロリー/塩分
- 408kcal / 4.3g
柚子こしょう入りのコラーゲンボールが溶けることで、コラーゲン摂取と味変を楽しめます。 柚子こしょう以外にも七味唐辛子や鷹の爪の輪切り、粉山椒や黒こしょうなどを入れてもおいしく召し上がれます。 ※調理時間にはコラーゲンボールを冷やし固める時間は除いています。
材料(2人分)
ゼライス | 1袋(5g) |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚(約300g) |
白菜 | 200g |
しいたけ | 4枚 |
ねぎ | 1/2本 |
にんじん | 1/2本 |
水菜 | 1株 |
絹ごし豆腐 | 1/2丁 |
柚子こしょう | 小さじ1/2 |
【A】水 | 250ml |
【A】白だし | 大さじ1 |
【A】鶏がらスープの素 | 小さじ1/2 |
【B】水 | 600ml |
【B】白だし | 大さじ1 |
【B】鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
【B】酒 | 大さじ1 |
作り方
1
小鍋に材料【A】を入れて中火にかける。80℃程度になったら柚子胡椒を入れてゴムベラで混ぜ、ゼライスを振り入れて溶かす。製氷皿(丸形で、穴が直径4.5cmくらいのもの5個)に注いで冷蔵庫に入れ、2時間以上冷やし固めてコラーゲンボールを作る。
2
白菜はざく切り、しいたけは軸を落として半分にし、ねぎは1cm幅の斜め切り、にんじんはピーラーで薄くスライスしてリボン状にし、水菜は4cm長さに切る。絹ごし豆腐は4等分で、鶏もも肉は一口大に切る。
3
鍋に鶏肉、材料【B】を入れて中火にかける。鶏肉の色が変わったら、白菜、しいたけ、ねぎ、豆腐を入れて5分程加熱し、火を通す。
4
にんじん、水菜を入れてさっと火を通し、食べる直前にコラーゲンボールを入れて溶かす。