揚げさわらのエスニック風

揚げさわらのエスニック風

調理時間
20
1人分のカロリー/塩分
318kcal / 2.9g

サワラをたっぷりのハーブと食べるエスニック風の料理です。サワラは少ない油で揚げ焼きにすることで、外側は香ばしく、身はしっとりと仕上がります。甘酸っぱいタレとハーブがよく合いますので、食べる直前によく混ぜてお召し上がりください。※調理時間には下味をつける時間は除いています。

SHARE!
LINE

材料(2人分)

サワラ 2切れ(200g)
【A】おろししょうが 小さじ1/2
【A】酒 大さじ1
【A】塩 小さじ1/3
小麦粉 小さじ2程度
パプリカ 1/2個(70g)
赤玉ねぎ 1/10個(20g)
【B】グリーンカールレタス 1~2枚
【B】青じそ 3枚
【B】パクチー 4~5本(10g)
【B】ミント ひとつかみ(7g)
【B】ディル 3~4枝(4g)
【C】ナンプラー 大さじ1
【C】砂糖 大さじ1
【C】レモン汁 大さじ1
【C】赤唐辛子(輪切り) 小さじ1/2
【C】にんにく(みじん切り) 小1/2片
サラダ油 適量

作り方

1

サワラは小さめのひと口大に切り、材料【A】に30分以上漬ける。

2

パプリカは横半分に切り、2cm幅に切る。赤玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をしっかり取る。材料【B】は食べやすくちぎる。(ハーブ類はお好みのものでも可。三つ葉や青ねぎ、セリ、クレソンなどもよく合う。)

3

ペーパータオルなどでサワラの水気を拭き取り、小麦粉を全体につける。フライパンにサラダ油を深さ1cm程度入れて180℃に熱し、パプリカを素揚げしたら油を切り、材料【C】を混ぜたタレに熱いうちに漬ける。同じフライパンにサワラを入れ、からりと揚げて油を切り、材料【C】のタレに熱いうちに漬ける。

4

器に材料【B】、赤玉ねぎ、③のパプリカとサワラを盛り付け、③のつけ汁を全体にかける。

その他おすすめレシピ

ページ上部へ
材料 作り方