リサーラ入り焼きうどん
- 調理時間
- 15分
- 1人分のカロリー/塩分
- 446kcal / 3.7g
冷蔵庫に残りがちな食材にリサーラをプラスした、野菜もたんぱく質も摂れる焼きうどんです。うどんはやや短めに解凍してからフライパンで蒸すことで、程よいもっちりさが加わります。栄養価は「DHA入りリサーラソーセージω」をご使用の場合となります。 レシピはリサーラ以外のフィッシュソーセージでも代用可能です。
材料(2人分)
冷凍うどん | 2玉(360g) |
---|---|
キャベツ | 150g |
玉ねぎ | 1/2個(90g) |
にんじん | 40g |
リサーラソーセージ | 2本 |
卵 | 2個(100g) |
和風だしの素(顆粒) | 小さじ1 |
水 | 50ml |
【A】しょうゆ | 大さじ1 |
【A】中濃ソース | 大さじ1/2 |
【A】みりん | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 大さじ1程度 |
削り節 | 2g |
作り方
キャベツはひと口大にちぎり、玉ねぎは皮をむいて薄切り、にんじんは皮をむいて短冊切りにする。リサーラソーセージは5mm厚の斜め切りにする。
ボウルに卵を溶き、フライパンにサラダ油小さじ1程度を入れ、中火で熱して溶いた卵液を注ぐ。大きくかき混ぜ、固まってきたら取り出す。
フライパンの汚れを軽く拭き取り、残りのサラダ油を足して中火にかける。玉ねぎ、にんじんを炒めて火が通ったら、キャベツ、リサーラソーセージを入れて和風だしの素(顆粒)をふり、蓋をして蒸し焼きにする。
冷凍うどんは袋の表示時間より30秒ほど短く電子レンジで加熱し、③のフライパンに加える。軽くほぐして水を加え、蓋をして1分蒸し焼きにする。
材料【A】、②を加えて汁気がなくなるまで炒めたら器に取り出し、削り節をかける。