レシピ
料理家 橋本彩さん考案 たことしらすの梅きゅうちらし寿司
- 調理時間
- 60分
- 1人分のカロリー/塩分
- 325kcal / 1.5g
酢飯に切った具材を乗せるだけで簡単につくれる、華やかなちらし寿司です。梅の酸味ときゅうりの清涼感、大葉やごまの香りで食が進みます。
材料(3人分)
米 | 1.5合 |
---|---|
蒸しダコ | 150g |
シラス | 40g |
きゅうり | 1本 |
梅干し(塩分8%) | 2個 |
【A】酢 | 大さじ2 |
【A】砂糖 | 大さじ1と1/2 |
【A】塩 | 小さじ1 |
【A】白だし(10倍濃縮) | 小さじ1 |
大葉 | 2枚 |
いりごま | 適量 |
作り方
1
米を研いでやや硬めに炊き、よく混ぜ合わせた材料【A】を加え、うちわであおぎながら切るように混ぜ、酢飯を作る。
2
きゅうりは薄切りにして塩ひとつまみ(分量外)をなじませて5分ほど置き、水気を絞る。蒸しダコは薄く削ぎ切りにし、梅干しは叩く。
3
①の酢飯の上にきゅうり、タコ、シラス、梅干しを乗せ、大葉をちぎって散らし、いりごまをふる。