レシピ
料理家 橋本彩さん考案 いかオクラ卵黄のっけ丼
- 調理時間
- 5分
- 1人分のカロリー/塩分
- 245kcal / 1.6g
よく混ぜることでオクラの粘りがふわふわになり口当たりがよくなります。 イカを短く切ってから和えると小さなお子さまでも食べやすくなります。
材料(2人分)
甲イカソーメン(生のイカを約5㎜程度の細さに切ったもの) | 80g |
---|---|
オクラ | 8本 |
かつお節 | 1パック(2〜3g) |
卵黄 | 2個分 |
しょうゆ | 小さじ2 |
みょうが、ねぎ等の薬味 | 適量 |
いりごま | 適量 |
作り方
1
オクラは板ずりして産毛を洗い流し、ラップに包む。レンジ600wで50秒ほど加熱し、粗熱が取れたら小口切りにする。
2
ボウルに①、甲イカソーメン、オクラ、しょうゆを入れてよく混ぜる。粘りが出たら温かいごはん(分量外)にのせる。
(※甲イカソーメンは、生のスルメイカ、紋甲イカ・ヤリイカ・ムラサキイカなどを5mm程度の細さに切ったものでも代用可)
3
中央に卵黄をのせ、お好みで薬味を添えていりごまを散らす。