「La Douce Vie」コラボレシピ ババロア・ブリリアン
- 調理時間
- 30分
- 1人分のカロリー/塩分
- 176kcal / 0.6g
ゼライスの生産拠点、仙台にあるパティスリーカフェ「La Douce Vie (ラ・ドゥース・ヴィ)」とのコラボレシピです。シンプルなババロアに「ブリリアン(=キラキラした)」なゼリーを飾るデザートです。季節や気分によって、シロップやソース、炭酸の種類やフルーツの飾りつけを工夫しながらお楽しみください。特別な日やおもてなしにおすすめです。
材料(4人分)
【炭酸ゼリー】 | |
---|---|
ゼライス | 3g |
炭酸水 | 150ml |
グラニュー糖 | 23g |
レモン汁 | 5g |
コアントロー(リキュール) | 5g |
【ババロア】 | |
ゼライス | 2g |
牛乳 | 65ml |
グラニュー糖(A) | 10g |
卵黄 | 1個分 |
グラニュー糖(B) | 13g |
生クリーム | 75cc |
【飾りつけ】 | |
お好みのフルーツ | 適量 |
シロップ ※今回はバラのシロップを使用 | 適量 |
作り方
【炭酸ゼリー】
鍋に炭酸水50ml、グラニュー糖、ゼライスを入れ、軽く混ぜる。
①を火にかけグラニュー糖、ゼライスが溶ける程度に温める。
火からおろし、氷水にあて湯気がおさまった頃に、レモン汁、コアントロー、残りの炭酸を加え混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やし固める。
【ババロア】
鍋に牛乳、グラニュー糖(A)10g、ゼライスを入れ、軽く混ぜたら火にかけ、沸騰手前まで温める。
ボウルに卵黄、グラニュー糖(B)13gを入れ、泡立て器で混ぜたのち、温めた④を注ぐ
ボウルの中身を鍋に返し、弱火でとろみがつくまで煮立てる。
(※弱火で絶えずなべ底をなでるようにしながら、とろみがついてきた時を見逃さないようにする。)
とろみがついたら、鍋を火から下ろし氷水にあて粗熱を取り除く。
⑦の粗熱を取っている間に、生クリームをボウルで6分立てに泡立てる。
(※グラスに平らに流すため、生クリームはゆるめにしておく。)
粗熱の取れた⑦を⑧で作った生クリームの中に入れて混ぜたのち、用意したグラスに等分に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
【盛りつけ】
固まったババロアの上に、お好みのフルーツを散らして飾ったら、その上にゼリーをスプーンでほぐしてのせ、ミントやチャービルなどを飾り、シロップを添えて盛り付ける。