レシピ
ツナ入り焼きうどん
- 調理時間
- 30分
- 1人分のカロリー/塩分
- 295kcal / 2.2g
茹でうどんは熱湯をかけておくとほぐれやすく、味もなじみやすくなり、短時間で出来上がります。 昼食や夜食にどうぞ。
材料(4人分)
ライトツナ | 2缶 |
---|---|
キャベツ | 6枚(300g) |
玉ねぎ | 1/2個 |
しめじ | 1/2パック |
人参 | 20g |
油 | 大さじ2 |
茹でうどん | 3玉 |
塩・こしょう | 各少々 |
しょう油 | 大さじ1・1/2 |
作り方
1
キャベツは一口大のザク切り、玉ねぎ、人参は千切り、しめじは軸を取り小房にほぐしておき、茹でうどんはザルに空けて熱湯をかけてほぐしておきます。
2
フライパンに油を熱し、玉ねぎ、人参を炒め、しめじも加えます。
3
軽く塩、こしょうで下味をつけ、ライトツナを缶汁ごと加えます。
4
うどんも入れて混ぜ合わせ、キャベツも加えます。
5
キャベツがしんなりしてきたら、まわりから回しかけるようにしょう油を加えて香り付けをして火を止め、器に盛り付けます。