レシピ

さんま水煮食塩不使用缶を使った和風パスタ
- 調理時間
- 10分
- 1人分のカロリー/塩分
- 507kcal / 1.5g
「さんま水煮食塩不使用」缶を使用した和風パスタです。食塩不使用缶は、サンマの栄養と旨味が溶け込んだ缶汁ごと、塩分量を気にせずアレンジ食材として手軽に活用できます。スパゲティに塩を加えず茹でることで、より塩分に配慮したレシピになっています。
材料(2人分)
スパゲティ | 180g |
---|---|
さんま水煮 食塩不使用缶 | 1缶 |
まいたけ | 80g |
かいわれ菜 | 15g |
レモン | 1/2個(果汁20g) |
にんにく | 1片(10g) |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分(0.5g) |
白ワイン | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
1
まいたけは食べやすい大きさに手で割く。かいわれ菜は根を切り落す。にんにくは輪切りにする。レモンは4枚の輪切りにする。
2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、スパゲティを袋の表示時間より1分短く茹でる。
3
フライパンにサラダ油、にんにく、赤唐辛子(輪切り)を入れて中火にかけ、にんにくの香りが出てきたら、まいたけを加えて炒める。まいたけに油が回りしんなりしてきたら、白ワインとさんま水煮 食塩不使用缶を缶汁ごと加える。
4
サンマが温まったら②のスパゲティを入れて混ぜ、しょうゆを加えて味を調え火を止める。
5
皿に盛り付け、かいわれ菜をのせてレモンを添える。