![濃厚なめらか!ピスタチオとベリーのミルクアイス](/recipe/img/cooking/recipe2551.jpg)
濃厚なめらか!ピスタチオとベリーのミルクアイス
- 調理時間
- 10分
- 1人分のカロリー/塩分
- 150kcal / 0.2g
ゼライスを使ったなめらかなミルクアイスのレシピです。 ベリーの酸味とピスタチオの食感が良いアクセントになり、スパークリングワインを加えれば、芳醇な香りの大人スイーツにもなります。ワインが苦手な方は牛乳に替えてもお楽しみいただけます。 ゼライスを溶かす液の温度は70~80℃が最適なため、牛乳を煮立たせないようお気を付けください。なめらかに仕上げるには、凍らせる前に空気を含ませることと、食べる前に混ぜることがポイントです。
材料(3~4人分)
牛乳 | 400ml |
---|---|
スパークリングワイン(牛乳で代用可能) | 50ml |
はちみつ | 大さじ3 |
ゼライス | 5g(1袋) |
【A】冷凍ラズベリーや冷凍いちご | 100g |
【A】砂糖 | 小さじ2 |
【A】レモン汁 | 大さじ1 |
冷凍ラズベリーや冷凍いちご(盛りつけ用) | 適量 |
ミント(盛りつけ用) | 適量 |
ピスタチオ(盛りつけ用) | 適量 |
作り方
⦅ベリーソースを作る⦆
耐熱容器に【A】を入れて軽く混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、軽く実をつぶして粗熱を取る。
⦅ミルクアイスを作る⦆
小鍋に牛乳、スパークリングワイン、はちみつ、ゼライスを入れて、弱めの中火にかけて混ぜながらゼライスを溶かし、沸騰直前まで温める。(※加熱中は焦げないように、鍋底や側面に沿うように混ぜてください)
牛乳にふつふつと小さい泡が立ち始めたらすぐに火を止めて、容器に入れ、冷水や保冷剤をあてて粗熱を取る。(※冷水や保冷剤をあてる時間は目安として5分ほど)
③がゼリー状に固まったら、スプーンでかき混ぜて空気を含ませる。①のベリーソースと粗く刻んだピスタチオを加えて混ぜたら、蓋をして冷凍庫で一晩冷やす。(※ベリーソースとピスタチオを加えた後は混ぜすぎない方がきれいに仕上がります)
一晩冷やしたら冷凍庫から取り出す。固すぎる場合は常温で少し置いておき、スプーンやディッシャーでなめらかになるよう全体を混ぜる。冷凍ラズベリー、冷凍いちご、ミントを飾る。