あさりのクラムチャウダー
- 調理時間
- 25分
- 1人分のカロリー/塩分
- 320kcal / 1.5g
「クラム」はアメリカ西海岸でとれる貝です。今回は「あさりの水煮」缶を使って作ります。ふっくらとしたあさり、ほのかに残る白ワイン、野菜がたっぷり入ったクラムチャウダーです。寒い日に嬉しい心も体も温まるお料理です。夕食にも朝食にもどうぞ。
材料(2人分)
| あさり水煮缶 | 2缶(130g) |
|---|---|
| 玉ねぎ | 90g |
| じゃがいも | 70g |
| にんじん | 30g |
| 牛乳 | 210ml |
| 洋風スープ | 80ml |
| 生クリーム | 大さじ2 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| 小麦粉 | 大さじ1弱 |
| バター | 小さじ1+大さじ1 |
| ローリエ | 1/2枚 |
| こしょう | 少々 |
| パセリ | 適宜 |
作り方
下ごしらえ
玉ねぎ、じゃがいもは1cm、にんじんは7、8mmのさいの目切りにします。
フライパンにバター(小さじ1)を熱し、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ローリエを入れ弱火で炒めます。
玉ねぎ、じゃがいもの表面が透き通り、野菜全体につやが出てきたら、バター大さじ1、小麦粉を加えさらに全体をよく炒めます。
牛乳をかき混ぜながら少しずつ加え、火加減を中火にし、白ワイン、あさり缶の汁、洋風スープを加えます。
ポイント
一度に牛乳を入れると分離しやすいので、少しずつ丁寧に混ぜましょう。 ワインの分量は風味がほのかに残る程度にしています。
全体にとろみがつき野菜に火が通ったら、あさり、生クリームを加えてひと煮立ちさせ、ローリエを取り出し、こしょうで味をととのえます。器に盛り付け パセリを散らします。
ポイント
このタイミングであさりを入れると、固くならずふっくらとした食感に仕上がります。