レシピ

台湾風そぼろまぜうどん
- 調理時間
- 10分
- 1人分のカロリー/塩分
- 400kcal / 2.6g
電子レンジを使って簡単に作る、台湾風のまぜそばです。味付きのとりそぼろに豆板醤を混ぜてピリ辛に仕上げました。豆板醤はお好みで調整してください。うどんはあたたかいままでも、おいしく召し上がれます。
材料(1人分)
とりそぼろ | 大さじ2 |
---|---|
豆板醤 | 小さじ1/4 |
冷凍うどん | 1玉 |
ニラ | 1/4束(約25g) |
きざみのり | ひとつまみ |
削り節 | 1g |
にんにく(すりおろし) | 小さじ1 |
しょうが(すりおろし) | 小さじ1 |
卵黄 | 1個 |
【A】ごま油 | 大さじ1/2 |
【A】めんつゆ(4倍濃縮) | 大さじ1/2 |
作り方
1
ニラは5mm幅に切る。とりそぼろは、豆板醤と混ぜ合わせておく。
2
冷凍うどんは袋の表示通りに電子レンジで加熱し、冷水に取って水気をしっかり切る。器に加熱したうどん、材料【A】を入れて混ぜる。
3
①のとりそぼろ、ニラ、きざみのり、削り節、にんにく(すりおろし)、しょうが(すりおろし)をのせ、卵黄を落とす。