調理時間:8分
ほどよく脂ののった「さけ」をたっぷりの大根おろしでさっぱりといただけるこの組み合わせは、大正時代から親から子に伝えられてきた最もポピュラーないただき方です。 美味しいレシピは、時代は変わってもなお生きつづけます。
ご覧になりたい情報があるページを選択してください。
「企業情報」「商品情報」を選択した場合には、次回以降トップページに設定されます。
なお、設定はこのページからいつでも変更可能です。
調理時間:8分
ほどよく脂ののった「さけ」をたっぷりの大根おろしでさっぱりといただけるこの組み合わせは、大正時代から親から子に伝えられてきた最もポピュラーないただき方です。 美味しいレシピは、時代は変わってもなお生きつづけます。
「あけぼのさけ」水煮缶 | 1缶(90g) |
---|---|
大根 | 長さ10cm |
青ねぎ | 2~3本 |
のり | 適宜 |
---|---|
だし汁 | 大さじ4 |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
1.下ごしらえ
さけ缶の汁気は切ります。青ねぎは小口切りに、のりははさみで千切りにします。
2.鍋にだし汁、しょうゆ、みりんをひと煮立ちさせ、冷まします。
ポイント:
沸騰して一呼吸おいたら火からおろし、鍋ごと水に浸すと比較的早く冷めます。
3.大根は皮をむいておろし、軽く水気を切ります。
4.3の大根と鮭をざっくりとあえます。器に盛り、青ねぎ、のりをのせ、2のつゆをかけます。
※つゆは、多めに作っていますので、加減してください。
カロリー | 1 kcal |
---|
塩分 | 1.7 g |
---|