ハチジョウアカムツ
- 英名
- Yellowstriped ruby snapper
- 学名
- Etelis carbunculus Cuvier
- 別称
- アカムツ(八丈島)、ドンコマツ(奄美)、ヒーランマチ(沖縄)
- 分類
- スズキ目 フエダイ科 ハマダイ属
- 体長
- 1m
- 分布域
- 南日本の太平洋沿岸~琉球列島。その他、インド洋~太平洋
- 特徴
- 鮮紅色の体はハマダイに似るが、本種の方が、頭が大きく、尾鰭は短い。本種の尾鰭の下葉の先端は白く染まる。また、側線に沿って黄色い筋が一本走る。水深200m以深の大陸棚斜面の岩礁域にすみ、小魚、イカ、甲殻類などを餌とする。一本釣り、延縄で漁獲されるが、ハマダイより漁獲量は少ない。
- 料理法
- ハマダイに似た美しい肉質で、刺身・寿司種、塩焼き、汁物として美味。美しい皮目を生かした料理法が合う。