おさかなギャラリー:マルハニチロ食品

詳細情報

バカガイ

バカガイ
Illustrated by 鈴木勝久
英名
Sunray surf clam、Chinese mactra
学名
Mactra chinensis Philippi
別称
アオヤギ(市場名)
分類
マルスダレガイ目 バカガイ科 バカガイ属
体長
殻長9cm
分布域
北海道~九州。サハリン、沿海州、朝鮮半島、中国
特徴
殻は薄くて壊れやすい。内湾の水深20m以浅の、粒の細かい砂地にすみ、植物プランクトンや有機物粒を食べる。アサリより高い塩分濃度を好み、やや沖合に多い。水から揚げられると、口を開けてだらしなく舌を出すので、「馬鹿貝」と呼ばれるようになったという。ただし、馬鹿の名の由来には諸説ある。産卵期は春から夏。孵化後半年で殻長5cmに達し、その後、3年で6~7cm、5年で9cmに。主に、桁曳き網で漁獲される。魚市場で売られるのは全て産地で剥かれて足だけになったもの。水から揚げるとすぐに死んでしまうため、市場に活貝の入荷はほとんどない。市場ではアオヤギと呼ばれるが、この名は、江戸時代に本種の集荷・加工の中心であった上総国市原郡青柳(現在の千葉県市原市青柳)にちなむ。もちろん、「バカ」の名が売名としてふさわしくないためである。
料理法
ムキミは、すし種やあえもの、なべ物など。貝柱は小柱と呼ばれ、すし種、天ぷら、酢の物にうまい。